ハッピーハロウィン
つい先日までうだるような暑さだったのに、季節はどんどん進み、もう10月・・!教室も慌ててハロウィン仕様に模様替えです。
今回はレッスンでも使用しているかわいい絵本「ハッピーハロウィン」のご紹介をしたいと思います。
ハロウィンの夜、お家にはハロウィンパーティに参加するお客さんがやってきます。
おや?このシルエットは・・・誰かな?ドアを開けてみると・・・
じゃじゃーん!
おばけちゃんでした!
やぁ、おばけちゃんいらっしゃい。待ってたよ!
その後も続々とやってくる色んなおばけ。恐いはずのおばけですが、今日はみんなとっても楽しそう。一緒にハロウィンを楽しんじゃいましょう!
次々やってくるかわいらしいおばけに子供たちはドキドキしながら、ページをめくります。最後には楽しい仕掛けもある、1~2歳さんくらいから楽しめるとってもキュートな絵本です。
レッスンでは、ドアを開けるときに
「トントントン、だーれかな?」(ミ、ミ、ミ、ミーレレミ の音階で)
と床をトントンと叩いて、ページをめくります。
子供たちは早く早くとワクワクした表情になったり、怖くてお母さんに抱きついちゃう事も。たまに本気で怖がってしまう事もあるので、読み聞かせする際、声色には注意が必要です・・
本屋さんに行くと、毎回、レッスンに使えそうな絵本はないかな~と探してしまいます。シンプルでかわいらしい絵柄の絵本は、レッスンの教材としてもとっても優秀なんです。これからも、楽しい絵本をじゃんじゃんレッスンに取り入れていきたいと思います。
0コメント