12/21 親子リトミック終了レポート

先日、行われた第2回親子リトミックの模様を少しだけご紹介します。

今回は、前回の約2倍のお申込があり、沢山の方にご参加いただきました。本当にありがとうございました!

今回はこどもたちが大好きなクリスマスを取り入れた活動内容にしてみました。リトミックでは、その季節ならではのイベントや自然現象を取り入れた活動が沢山あります。楽しくリトミックをしながら、いろんな知識も身につけていけるんですね。

大好きなお母さん、お父さんと手をつないで自由にお散歩♪ その途中で、お星様が空から降ってきたり、こわーい狼さんが近づいてきたり、穴ぼこに落ちちゃったり・・色んな事が起きます!音を聞いて何が起きたかを判断して行動する、これが「即時反応」と言ってリトミックの基本なのです。みんな上手に即時反応できていましたよ☆


動いてばかりではなく、お話を聞く時間も設けます。今回はクリスマスの絵本を皆にみてもらいました。プレゼントをあけると中身が見える!という仕掛けのついた絵本なので、一人一人に触ってもらいたかったのですが、時間の都合上できませんでした・・残念。それでも、絵本を見つめる子供たちの目はとってもキラキラしていて、好奇心が伝わってきました。


ロープで作ったまっすぐ道やクネクネ曲がり道、雪の階段を上ったらお池にぴょん!すると今度は別れ道。どっちに行こうかな?道の先には箱に入ったサンタさんの鈴が・・・!サンタさんに聞こえるように上手に鳴らしてね!

今回は身近なアイテムを使った活動も取り入れてみました。子供たちを見ていると、「こんな事もできるかな?」「こんな事をやったらきっと楽しい!」と、色んなアイディアが浮かんできます。子供たちの想像力・創造力を存分に発揮できるような活動を、これからも考えたいと思います。

次回、親子リトミックは令和2年1月25日(土)に決定しました!!
初めての方も2回目3回目の方も、沢山のご参加お待ちしています。

第3回親子リトミック

1/25(土)
10:30-11:30
 
【対象年齢】1~3歳

【会場】木更津市金田地域交流センター 2Fワークショップ室

〒292-0009 木更津市金田東6-11-1

【参加費】初回のみ:お子様1人 1000円(保護者の方は無料です)

※2回目以降のご参加は500円となります。

【予約制】申込みフォーム、またはメール・電話にて前日までにお申込ください。

申し込みフォームはこちら

メール:ritomic.kisarazu@gmail.com(お子様のお名前・年齢(〇歳〇ヶ月)、同伴者様のお名前連絡先を明記ください)

電話:090-2600-7642


ドレミの森

木更津・袖ヶ浦の小さな自宅リトミック教室です <リトミック研究センター認定教室>

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 永松香織

    2019.12.26 14:01

    @Ⅽitronコメントありがとうございます!嬉しい✨そうなんです。リトミックは知れば知るほど奥深いので私もまだまだ勉強中です😅
  • Ⅽitron

    2019.12.23 09:07

    音楽に合わせて踊るだけが リトミックではないんですね~!初めて知りました。