謹賀新年

あけましておめでとうございます。

寒い年末年始ですが、ここ木更津では晴天が続き気持ちのいい新年を迎えました。

毎年この時期、自宅近くのアウトレット周辺はすごい人の数ですが、少し離れた東京湾は人も少なく気持ちのいい青空です。遠くにアクアラインも見えます。

さて、今年は、4月から従来のSTEP1~STEP4のレッスンに加えて、STEP5リトミック&ピアノと、ベビーの為のリトミックをスタートする予定です。

これまでも何件かピアノレッスンについてお問合せを頂きましたが、ドレミの森ではピアノのみのレッスンはやってきませんでした。なぜなら、リトミックで音感やリズム感、簡単な譜読みを身に付けてからピアノをスタートさせた方が、スムーズにそして音楽をちゃんと楽しんでピアノを身に付ける事ができると考えているからです。これは、あくまでも私の考えなので、色々な考え方があるし、正解はないと思いますが、リトミックで沢山音を聞いて体で表現したり、五線の上に音符を並べたり、という活動をしてきて、いよいよその楽しんできた「音」「リズム」を自分の手で表現できる、なんて、とってもワクワクしませんか?!この音が、あのリズムがこんな音楽になるんだ、という体験はきっと子供たちの「音楽は楽しい」という思いにつながるはずです。そんな感動を大切にしたいなと思っています。

なので、STEP4までは「リトミック」を楽しくやって、音楽的素養が身に付いてきたSTEP5で希望者にはピアノも少しずつやっていきたいと思っています。ちなみに、リトミックはピアノを弾くため前教養という考えではありませんので、STEP5でリトミックのみを続けるのもOKです!STEP5まで続けたリトミックは、(音楽に限らず)きっと色んな形で子供たちの力となるでしょう。


もうひとつの新クラス「ベビーの為のリトミック」については、また改めてブログで詳しく書きたいと思います。

ドレミの森

木更津・袖ヶ浦の小さな自宅リトミック教室です <リトミック研究センター認定教室>

0コメント

  • 1000 / 1000