こんなレッスンやってます ~STEP2クラス~

2022年度レッスンも、9月で全40回中20回を終え、折り返し地点です。
4月にスタートした時はまだまだ言葉も少なく、お母さんにべったりだったSTEP2の生徒さんたちも、すっかり教室にも慣れ、「1人でやる!」と自立心も芽生え始めました。
今回はそんなSTEP2のレッスンをちょっとご紹介します♪

ロープの道で綱渡り。おっとっとっと・・・音楽が止まると不安定な姿勢でストップ!バランス感覚ばっちりです!身体的な成長に合わせて、体のコントロールもレッスンの中に取り入れていきます。


フープのバスに乗って走っていたら、バスが壊れてしまいました・・!魔法のスティックでバスを修理しましょう。先生の打つリズムを真似してフープをたたいてね♪

トントントン

トトトトトン

トントトトン

とっても上手!!もう少し複雑なリズムにも挑戦してみようかな?


夏のレッスンでやってきた「海」の活動の集大成!
大きい魚、小さい魚、タコ、カニ、エビ、海藻・・何種類もの海の生き物の音楽を聞き分けその生き物になりきる活動を沢山してきました。今日はそのまとめです。聞こえてくる音楽は何の生き物かな?大人でも覚えきれない位の様々な音楽をすぐに聴き分けて、「大きい魚だ!」とシールをペッタン。子供たちの記憶力はすごいですね。シールもバランスよく綺麗に貼れるようになりました。

この半年で驚くスピードで成長を遂げている子供たち。10月からの後半も、ハロウィンやクリスマス、お正月の活動と楽しい活動が沢山待っていますよ。一緒に楽しんでいきましょうね♪♪


★★STEP1クラス10月度生徒募集中です♪今ご入会されると教材セットをプレゼント!詳しくはLESSONのページをご覧ください★★


ドレミの森

木更津・袖ヶ浦の小さな自宅リトミック教室です <リトミック研究センター認定教室>

0コメント

  • 1000 / 1000